東京都中央区で社労士をお探しなら
社会保険労務士法人HOP

WELCOME

社労士顧問契約の他、各種手続き・ハラスメント対策・労務研修などスポットでのご依頼も承ります。

煩雑で難しい労務管理にお困りでしたら、お気軽にお問合せください。皆様が本業に専念できる時間を捻出します。

選ばれるつの理由

REASON

社会保険労務士法人HOPは
平均年齢34.3歳の若い事務所です

士業は経験が長いほど良いと考える方も多いかもしれませんが、一概にそうとも言えません。若いスタッフは時勢に敏感で考え方も柔軟であり、こなせる仕事の量も多いです。お客さまのご依頼にスピーディーに、的確に対応できます。

社員全員が事業会社出身で様々な
バックグランドを持っています

インフラ・飲食・医療機器メーカー・不動産・医療・TV制作など、様々な業界で経験を積んだ社員がいます。教科書通りではなく、現場の状況を考えた上で実践しやすいアドバイスをすることができます。

中小企業から大企業まで様々な
サービスを展開しています

可能な限りサービスを細分化していますので、何を委託し何を内製するか、業務の棚卸をしながら進めることができます。経営者や人事労務担当者に必要なサービスを多数用意していますので、自由に組み合わせることで御社にあったサービス設計が叶います。

代表ごあいさつ

MESSAGE

社会保険労務士法人HOPのホームページをご覧いただきありがとうございます。
代表の植松 沙和子(うえまつ さわこ)です。

当事務所では、

・ホワイト企業になって、人材の流出を防ぎたい。また、いい人材に入社して欲しい。
・労務管理を適切に行えているか分からず、不安な気持ちから解放されたい。
・雇用している労働者に生き生きと働いて欲しい、成長して欲しい。
・経営業務に集中するための時間を確保したい。
・ヒトというリソースをしっかり管理して、生産性や人件費を適正にしたい。
・スピード感を持って仕事を進めていきたい。

といったお悩みを解決いたします。

ご不明・ご不安な点がございましたら、どうぞお気軽にご連絡ください。

サービスのご案内

SERVICE

社労士顧問契約

労務管理は、経営業務において必須のものです。ヒトの専門家である社会保険労務士がお手伝いします。

セミナー(ハラスメント対策・労務研修など)

外部の専門家がボイスチェンジすることで高い効果を期待できます。

労務監査

労務監査は、御社の現状を把握し、課題の可視化を可能にします。

給与計算代行

社内に給与担当者がいる場合も、外部の人間とダブルチェックすることでコンプライアンス上の問題を解消できます。

手続代行

入退社の度に発生する煩雑な手続業務をアウトソースすることで、経営者や人事担当者の手を空けることができます。

パソコン|モバイル
ページトップに戻る